




上記のSTEP1・2・3 のイメージ

バッテリー再生機は弊社の開発者が35年かけて完結した、弊社だけが持つ技術です。特殊な技術により数時間でバッテリーをリフレッシュします。
大型バッテリーのリサイクルは工場への輸送が大きなコストとなっていますが、弊社ではバッテリーはお預かりしません。現場で再生作業が可能です。
短時間、かつその場での再生により、他社と比べて圧倒的な低コストでの再生が可能となりました。実績データをご覧ください。
大型バッテリーのリサイクルは工場への輸送が大きなコストとなっていますが、ONE STEPではバッテリーのお預かりは致しません。現場で再生作業を致します!
ONE STEPの再生新技術により、80%~90%以上まで新品に近い状態へ再生させることができます。
※劣化状態によって再生の程度は異なります。
鉛バッテリーの取り換え頻度を少なくすることで、鉛バッテリーの生産過程、材料製造過程で発生するCO₂排出を減らします。
省エネCO₂削減率=99.3%
鉛バッテリーが廃棄されるまでのサイクルを長くできれば、排出廃棄物量等が低減され、環境負荷の低減も図られます。
リフレッシュ利用により、バッテリー購入費、処分費等のコスト削減が期待できます。
新品のバッテリーを購入する場合に比べ、約1/3のコストでバッテリーが復活します。
お気軽にお問い合わせください。06-6264-6080受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ